PHOTOGRAPHYSECTION 

応募
受付
開始まで

Day
Hour
Minits
Second
文部科学大臣賞1作品 賞状 記念品 賞金100万円※2
東京都知事賞1作品 賞状 記念品 賞金40万円※3
金丸重嶺賞1作品 賞状 記念品 賞金30万円※4
奨励賞3作品 賞状 記念品 賞金10万円
学生賞1作品 賞状 記念品 賞金10万円※1※5
審査委員賞5作品 賞状 賞金5万円
入選約120作品 賞状

※1他の賞とのダブル受賞の場合もあります。

※2応募作品の中で最も優れた作品

※3応募作品の中で文部科学大臣賞に次いで優れた作品

※4斬新な発想もしくは写真テクニックが優れた作品

※530歳未満の学生を対象とした賞

審査委員

  • 飯沢 耕太郎

    審査委員長
    写真評論家

  • 蜷川 実花

    写真家
    映画監督

  • 東良 雅人

    京都市立芸術大学 客員教授

  • 菊地 敦己

    アートディレクター
    グラフィックデザイナー

  • 大山 顕

    写真家
    ライター

応募から受賞までの流れ

  1. 01

    応募作品規定

    • 応募資格:国内在住者で応募作品の著作権を有する方。国籍、年齢、職業は一切問いません。
  2. 02

    応募サイズ

    • 出品点数:単作品=制限はありません。
      組作品=1組8枚まで。
    • 単・組とも何作品出しても可。
    • 単作品の共同制作は、応募不可。
    • 組作品はフォトグラファーのみの複数名での共同制作可。但し、入賞・入選した場合、賞状・記念品・副賞は代表者1名への授与となります。
  3. 03

    応募方法

    • 応募料:
    •  一般 単作品 3,000円/1作品
    •     組作品 6,000円/1作品(4枚まで)
             
      10,000円/1作品(8枚まで)
    •  学生 単作品 1,500円/1作品
    •     組作品 3,000円/1作品(4枚まで)
             
      5,000円/1作品(8枚まで)
    • 応募受付期間:2023年9月1日(金)~9月30日(土)※当日23時まで
    • APAホームページの応募フォームに記入し、所定の場所に作品をアップロードしてください。
    • 学生は学生証のコピーを添付 ※学生応募区別:30歳未満(1994年1月1日以降生まれの方)
  4. 04

    応募フロー

    本サイト内 応募者マイページ開設 9/1水 13:00より > 応募者マイページ内 広告作品部門を選択 > 応募者マイページ内 応募作品登録 > 応募者マイページ内 応募申込完了 9/30木 23:59まで本サイト内 応募者マイページ開設 9/1水 13:00より > 応募者マイページ内 広告作品部門を選択 > 応募者マイページ内 応募作品登録 > 応募者マイページ内 応募申込完了 9/30木 23:59まで
    • 応募完了を以て登録作品の追加変更は出来なくなりますのでご注意ください。
    • 応募完了を以て応募規約に同意したものとみなされます。
    • 締切直前はアクセス集中のため繋がりにくくなる可能性がありますので、なるべく早く応募申し込み完了をお勧めいたします。
  5. 05

    審査

    • 2023年10月下旬予定

  6. 06

    通知

    • 結果は11月中に応募者全員に応募フォームにご入力頂いたご連絡先に通知いたします。
    • 審査結果について、電話でのお問合せには応じられません。
    • 長期不在の時は、代理の方の連絡先をAPA事務局にご連絡ください。
    • 作品の展示をもって入賞・入選が確定します。
    • 展示料の入金が確認されない場合は、入賞・入選を取り消すことがあります。
  7. 07

    展示

    • APAアワード2024展覧会
      アワード2023 展示風景
      東京都写真美術館 地下1階展示室
      東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内
      2024年2月24日(土)~3月10日(日)
    • 入賞・入選作品は後日幣協会よりご案内する指定の大きさと場所に送付してください。応募作品と同じトリミング、クオリティーの原板・データにて制作してください。
    • プリント:入賞A1サイズ、入選A2サイズ
    展示およびパネル製作費
    一般:8,000円/1枚学生:4,000円/1枚
    • 入賞・入選確定のお知らせに同封されている口座へ、期日までに必ずご入金ください。ご入金がない場合は、入賞・入選取消となります。
  8. 08

    授賞式

    • 2024年3月3日(日) 東京都写真美術館 1階ホール
  9. 09

    作品の掲載

    • “今”の広告写真と“未来”の写真表現がここにある!
       『年鑑 日本の広告写真2024』2024年3月上旬発売
  10. 10

    公式ホームページのWebフォームより応募

    • 郵送、宅配便、事務局への持参、メール等での提出は受付ません。
  11. 11

    京都市美術館 別館

    • 一部作品の巡回展を開催いたします
      2024年4月30日(火)~5月5日(日)

よくある質問

  • Q1.グループ展に出しているのですが、応募できますか?

    A1.未発表であることが望ましいです。

  • Q2.写真が正方形の形状をしているのですが、応募できますか?

    A2.最終審査ではA4(210×297)でプリントして行うため、A4サイズに収まった時の写真の余白などを念頭に入れておいてください。

応募先/問合せ先

URL:
公益社団法人日本広告写真家協会「APAアワード2024」係
TEL:03-5545-5015 FAX:03-5545-5017

主催 公益社団法人日本広告写真家協会
共催 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都写真美術館
後援 経済産業省 文化庁 東京都
協賛 APA法人賛助会員各社

公益社団法人日本広告写真家協会(APA)
APAは、1958年に広告写真家の団体として設立されました。
以来、国内外で日本広告写真に携わるすべての社会・経済・産業・文化に寄与するため、
広告写真技術の発展と、社会的地位の向上を目指し、幅広い事業を展開しています。

応募者マイページはこちら(マイページ新規開設の方) 応募者マイページログイン(マイページ登録済みの方)