ABOUT
図工・美術授業にカメラとはこれからの社会で求められている、心豊かな感性と想像力をもった子どもたちの育成やコミュニケーション能力の育成を目指して、全国造形教育連盟(図画工作・美術教師の全国組織)と公益社団法人日本広告写真家協会(APA)は、図画工作・美術授業にカメラを取り入れた実践授業を行っています。
第十五回(2024年度) 全国学校図工・美術写真公募展作品ギャラリー
3D版
WEB版
第十四回(2023年度) 全国学校図工・美術写真公募展作品ギャラリー
授賞式(Youtube動画)
第十三回(2022年度) 全国学校図工・美術写真公募展作品ギャラリー
特集記事
APAアワード2025写真作品部門 飯沢耕太郎氏インタビュー:写真を見る「視点を養う」ということ
第十五回『全国学校図工・美術写真公募展』オンラインギャラリー公開
APAアワード2025写真作品部門 審査会レポート
APA関西支部 古典写真技法セミナー
美を疑え-資生堂クリエイティブ展-
リー・アン・オルウェイジ写真展 The Right To Play
事業内容
APAアワードは「心を動かす作品」を募集します。
これからの社会で求められている、心豊かな感性と想像力をもった子どもたちの育成やコミュニケーション能力の育成を目指て、図画工作・美術授業にカメラを取り入れた実践授業を行っています。
新入正会員の作品を紹介します。
APAについて
日本広告写真家協会(APA)の基本情報をご紹介します。
ご入会希望の方はこちらから
既に会員の方はこちら
ピックアップ
「始めよう、カメラの授業!15」 発売中
「年鑑 日本の広告写真2025」発売中
APA NEWS 「瞬」192号 2025 Winter
会員写真展情報